近畿理容競技大会2023

 

ショウタロウ!初制覇!

全国種目 ジュニアクラシカル部門

9月北海道での全国大会への切符獲得!

タクヤ第1部全国種目に賭ける!

ホノカも初の全国種目挑戦!

 

コロナを経てついにこの時がやって来た!

京都伏見のパルスプラザにて

3年ぶりの有観客近畿理容競技大会!

グランツエッセからはタクヤ・ホノカ・ショウタロウの

3名がエントリー!

近畿のステージでどこまで自分を出しきれるか!

そして、ひとつの道を究めようとする

熱く燃える選手たちの姿をご覧ください!

 

感動押し寄せる過去の近畿大会レポートもたくさんあるぞ!

ここから見れます

 

2023年7月10日 京都伏見 パルスプラザ

グランツエッセ出陣!

といっても会場のパルスプラザは車で5分なのだ

競技会場に近いということは

ものすごく有利なことなのだ

ラッキーというほか無い

 

 

プログラムです

選手エントリー表

タクヤとホノカはこの1部です

ショウタローはジュニアクラシカル部門です

残念ながら他府県からのエントリーは無かったが

全力で挑め!

 

メッセージ大会もあるぞ

 

 

近畿大会歴代優勝者

昭和 平成 令和とつながる

マスターシローや歴代グランツエッセスタッフの名前もあるよ

見つけてね

 

 

 

 

 

開会式が終わり早速競技が始まります!

 

 

第1ステージにはタクヤとホノカの第1部をはじめ

第2部のレディース部門やツーぺ部門も

ホノカ準備中

ホノカ、度胸は天下一品

タクヤは今大会にかける思いは並々ならない

タクヤは来年グランツエッセを卒業するから

グランツエッセから全国を狙うのは最後となる

 

競技開始!

 

ここからは熱い選手たちの競技風景をどうぞ!

ホノカも毎晩練習を積みました

 

 

第1部の競技はフェードフリースタイル

上のデザインは自由だが下はフェードになっていないといけない

かなりのバリカン技が求められる

フリーのデザインはセンスが問われる

しかも競技時間中に衣装を着せなければいけない

時間はぎりぎりしかないぞ

だから選手たちは時間内に完成度を高める練習をします

 

ホノカもほぼ毎日遅くまで練習しました

タクヤも今年にかける気合はすごい

連日練習の成果はでるか・・・

京都の西選手 京都大会では準優勝でした

京都の根津選手 京都優勝で全国に一番近い

今年は兵庫の選手が強そうだ

コンテストに年齢は関係ない

熟練の勘、若者のパワー、どちらが勝つか!

皆の真剣な表情からパワーをもらってください!

コンテストに挑戦する姿は尊い

大阪の北野選手も強い!

京都の大森選手 (真ん中) コンテストに出続けている

ブロースで全国準優勝、マスタークラスで優勝の大ベテラン猛者だ

 

 

 

 

 

 

競技終了

 

直接点数には関係ないが

衣装センスも作品をよく見せるアイテムだ

 

 

レディース部門もいい作品がありますね

 

根津選手の作品 とてもバランスのいいスタイリングだ

 

 

 

 

 

タクヤの作品  試行錯誤を繰り返したデザインだ なかなかいいぞ

 

どの作品も色にかなり凝っている

カラーリングに労力が感じられる

ホノカの作品 (右側) 長い髪をよく立たせたぞ 色もきれいに入った

 

 

レディースの作品 きれいですね

審査が始まります

公平を期するため審査委員も真剣です!

 

 

 

 

第2ステージが始まります

このステージではグランツエッセのショウタロウが

ジュニアクラシカル部門に出ます

その他に全国種目第3部のラ・セゾン2023と

マスタースタイリスト部門があります

 

 

いつも明るいショウタロウです!

ショウタロウはチャライ見た目とは違い勤務態度もまじめで

後輩の面倒見もすごくいい頼れるスタッフです

競技開始

ショウタロウの部門はクラシカルのカットセットをする部門で

時間も普段よりは短くかなりの難易度である!

だからエントリーも少なく2名だけだ

9月の全国大会で真価が問われるぞ!

クラシカル部門はカット20分セット15分と短い

事前にどこまでやっておけるか?も勝つためには大事

 

 

 

3部のラ・セゾンは選手も多く人気がある

競技風景をどうぞ

 

 

 

 

 

カット終了!セットに入ります!

クラシカル15分セットはホントに高難度!

ショウタロウがんばれ!

クラシカルについてのポイントやコツは

以前のレポートにも多数在りますので興味のある方は探してみてね

鬼気迫る表情です

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ段階のミストワークもかなり大事

 

 

 

 

 

 

競技終了!

 

 

 

審査タイム

 

ショウタロウのクラシカル作品

正面からのバランスもいいぞ!

もう一人のクラシカル作品 京都 橋本選手だ

 

 

 

全種目が終了しました

後は結果発表です

 

福井の小森選手

マスタースタイリスト部門に挑戦!

マスターシローのフェイスブック友達です!

お疲れ様!

 

 

ショウタロウと後ろにはお父さんと祖父母様も!応援に駆けつけてくれた!

よく出来たぞ!

今度は全国でもっと完成度を高めて壇上へいこう!

 

 

 

 

 

 

今年2023年に生まれた

マスターシローの3人目の孫です!

かわいすぎてめろめろです!

理女子になってくれたらうれしいな〜

 

 

 

閉会式&表彰式

全理連大森理事長の挨拶

 

 

いよいよ結果発表です

 

 

まずは理容師メッセージ大会の表彰!

優勝は和歌山 亀岩選手!

京都の坂口選手が3位でした

 

アデランスカップ ヘアーピース部門

優勝 大阪 斉藤選手

 

マスタースタイリスト部門

優勝 兵庫 藤原選手

 

 

そして次は

ショウタロウのジュニアクラシカル部門発表です

 

優勝は・・・

京都 木戸翔太朗!

ショウタロウ 両手を挙げます!

 

家族に手をふるショウタロウ

ほほえましいショットです

さあ!次は本丸!全国大会だ!

 

9月19日に札幌で開催!!

 

 

3部 ラ・セゾン2023

優勝は奈良県 奥選手 常連だ!

5位に京都 水上選手

 

 

2部 レディース部門

兵庫県 春名選手 上手かった!

 

 

そして

タクヤ・ホノカが出た第1部 フェードフリースタイル部門

発表です!

まず敢闘賞3名・・・が呼ばれる

京都の根津選手が5位入賞

3位・・

準優勝・・

そして・・・

優勝は

兵庫県 谷選手

彼も長年コンテストを続けている!

マスターシローの友人でもあり、うれしい優勝だ!

残念ながらタクヤホノカは入賞ならず・・・

全国挑戦の夢は持ち越しとなった

 

入賞の皆さん

おめでとうございます!

 

 

マスターシローの初孫あーちゃんも

理女子になって欲しいね

 

 

 

ショウタロウ

何はともあれグランツエッセの面目を保ってくれた!

全国も頼む!

 

タクヤホノカお疲れ様

 

 

 

ショウタロウのお父さんはマスターシローの

理容学校時の同級生です!

おじいさんもまだ現役バリバリの理容師です!

おばあさんもショウタロウの作品をうれしそうに持っておられる

応援ありがとうございました!

 

グランツエッセのこの春入店の新人

マナカアキラも先輩の背中を見て成長してくれるはず!

 

このメンバーたちと一緒に腕を磨いてみないか?

 

★グランツエッセはすぐにでもスタッフ募集しています!

また現在理容学校生の方も是非お店見学来てください!

随時見学歓迎です!!

学校生の方は体験カット無料でいたします!

求人票も御希望の方はメールで!

glanzesse@i.softbank.jp まで

 

すばらしいコンテストの場を作ってくださった

組合の方々には感謝です!

 

あーちゃんやゆいちゃん

マスターシローの家族もみんな応援ありがとう!

 

 

グランツエッセはスタッフ募集中!御興味のある方はお気軽に

glanzesse@i.softbank.jpまで

 

これまでの近畿大会コンテストレポート

 

第61回近畿理容競技大会 タクヤ壇上へ! 2021年

第59回近畿理容競技大会 グランツエッセスタッフ全員壇上へ! 2019年 必見!

第58回近畿理容競技大会 マスターシロー9年ぶり復帰優勝! 2018年 必見!

第57回近畿理容競技大会 ヨシタカ近畿連覇! 2017年 

第56回近畿理容競技大会 ヨシタカ初制覇! 2016年 必見!!

第55回近畿理容競技大会 ヨシタカ近畿初挑戦! 2015年 必見!!

第53回近畿理容競技大会 ジュンコ全国種目初挑戦!トモヤ復活! 2013年 

第50回近畿理容競技大会 マスターシロー3連覇なるか?! 2010年 

第49回近畿理容競技大会 マスターシロー2連覇達成! 2009年

第48回近畿理容競技大会 マスターシロー悲願の返り咲き! 2008年 必見!!

第47回近畿理容競技大会 マスターシロー近畿大会でピンチ! 2007年

第43回近畿理容競技大会 in兵庫 波多野さんエキジビション部門出場 2003年

第42回近畿理容競技大会 in奈良 波多野さん近畿初出場 2002年

 

これより以前のレポートは在りません